
国土交通省は、3月12日から行っている「ETC車載器の助成制度」を40万台分追加することを明らかにしました。
当初計画の100万台(四輪95万台、二輪5万台)から、高速道路交流推進財団と各高速道路会社がそれぞれ20万台分を助成し、合計で140万台に達する予定とのことです。
ETCの助成制度は、四輪車で5250円、二輪車で1万5750円がそれぞれ助成される制度で、4月2日までに84万台(四輪・二輪)を越える申込みが行われていました。
ETCはそもそも国家プロジェクトとして組み込まれていた政策なわけですから、台数に制限を設けずに無制限で助成しても良いのではないでしょうか。(新車には備え付けて販売されても良いかもしれません)